お知らせ
2025年07月10日
皆既月食の夜と、八重山の伝統文化が響き合う。 9月7日、9月15日に2つの特別体験イベントを開催
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズは、当ホテルが誇る石垣島の豊かな自然と文化を融合させた、唯一無二の五感体験を提供する特別企画として、2025年9月に2つのイベントを開催いたします。
1つは、9月7日(日) 「Total lunar eclipse 2025」。9月8日(月)の明け方に希少な天文現象である皆既月食を当ホテルで体験できるイベントを開催します。国際的アーティストと石垣島在住アーティストが出演し、皆既月食と音楽とのコラボレーションを実演します。
そして、9月15日(月・祝)には、石垣島の旧盆の伝統行事「アンガマ」と星空体験を掛け合わせたスペシャルイベントを開催。
共に舞台となるのは、フサキビーチの波打ち際に最も近いエリアです。目前に寄せる穏やかな波音、そして日本初の「星空保護区」に数えられる八重山の夜空に輝く月や星々。ありのままの自然をすぐそこに感じられるこの特別な舞台で、ただ「自然を体験する」だけでなく、ゲストの感性そのものが「自然と共鳴する」時間を提供します。
9月7日(日)夜、 神秘的な皆既月食と音楽が共演する「TOTAL LUNAR ECLIPSE 2025」
皆既月食 × 音楽ライブ(9/7)
日本初の「星空保護区」に指定される八重山の空で、月が地球の影に隠れる神秘の瞬間を世界的アーティストたちと共に体験。映像と音楽が重なり合う幻想的な一夜をお楽しみください。
*出演: Christopher Willits、Just You & The Moon、Melissa Araki、Paulo Vargas
開催概要
黎明の空に浮かぶ月が地球の影に完全に隠れる「皆既月食」は、神秘的な天体ショーです。この特別な夜を演出するため、音楽と映像を融合したアンビエント作品で世界的に知られるChristopher Willits(クリストファー・ウィリッツ)氏を招聘。八重山の夜を知り尽くした石垣島在住のアーティストであるMelissa Araki氏、Paulo Vargas氏、そして、Just You & The Moonも出演。国内外アーティストの演奏で、月の光が照らす幻想的な世界へと心地よく誘います。
深夜のイベント終了後、完全に月が地球の影に入る「皆既」は、9月8日午前2時30分から3時53分まで続きます。日本でも珍しい天体ショー「皆既月食」のクライマックスに向け、フサキビーチを朝まで開放いたします。リクライニングできるビーチチェアに深く身を委ね、刻一刻と表情を変える月の様子を心ゆくまでご堪能ください。スタッフが常駐しております。安心して静かで穏やかな、とっておきの天体観測をお楽しみいただけます。
日時 | 2025年9月7日(日) 21:00〜24:00 |
---|---|
料金 | 入退場自由/観覧無料 |
場所 | フサキビーチ(フサキビーチリゾート内) |
出演 | Christopher Willits、Just You & The Moon、Melissa Araki、Paulo Vargas |
内容 | 国内外アーティストによる皆既月食・ライブ、および皆既月食観賞 |
Artist Profile | 出演アーティスト
Christopher Willits
作曲家,ギタリスト,プロデューサー,ヴィジュアル・アーティスト.イマーシヴ・リスニングを通じてインスピレーションを与え,つなげることをミッションとする非営利団体,Envelopの共同設立者兼ディレクター.2000年代初頭から,レーベル「ゴーストリー・インターナショナル」の中心的アーティストのひとりとして,コンテンポラリー・アンビエント・ミュージックという分野を切り開き,坂本龍一やテイラー・デュプリー,タイコとのコラボレーション作品を含む作品群により,高い評価を受ける.ディープ・リスニングに対しては穏やかながら高い関心と情熱をもちつづけており,それにより,2017年のアルバム『Horizon』の発表当時はまだ黎明期だったが,現在では音楽業界全体で広く導入されている空間音響制作技術の最先端に位置している.ゆとりをもっていまこの瞬間を感じるための,物理的、感情的な空間を作り出すことができるものとして音楽を捉え,その信念を表現する作品としてアルバム『Gravity』を発表.これまでで最も個人的かつ洗練された作品となっている。[ICC Officila Websiteより引用]
ウェブサイト:https://www.christopherwillits.com/
現在石垣島を拠点に活動するアーティスト。ペルーのリマで生まれ、活気ある都市リマから静謐な八重山諸島へ移住。八重山の息を呑むような自然の美しさと静寂な音に魅了され、ピアノとギターの旋律、自然の優しいささやき、そして自身の歌声を織り交ぜ、彼女を取り巻く世界との深いつながりを力強く映し出す、息を呑むような音のタペストリーを強い意志と情熱をもって制作している。9月7日に自身初の作品「Inner Voice」を発表する。
ペルー、リマ生まれ、リマ育ち。日系4世 (ウチナーンチュ4世)。
かつて、沖縄からペルーへ移民した祖先への愛と尊敬から自らのルーツを求め2018年春より沖縄へ移住。現在、石垣島在住。
夢は世界中のみんなの心を歌でハグすること。
ウェブサイト:https://meliaraki.com/
ブラジル・サンパウロ出身。
打楽器・ドラムパーカッションを専門とし、Stevie WonderやRicky martin、SMAP、宇多田ヒカル、Dreams come ture、BEGINなど、国内外のアーティストのレコーディング、ライブツアーに参加。
国立音楽院非常勤講師。
9月15日(月・祝)、 八重山旧盆行事「”アンガマ”の宴」開催。
旧盆の伝統行事「アンガマ」を特別公演として再現。唄や踊り、三線の音色が満天の星空の下に響き、石垣島の深い文化を体感できます。
*出演: 大石定治、大浜青年会
開催概要
石垣島の旧盆(2025年は9月4日~6日)に、あの世からの使者である「ウシュマイ(翁)」と「ンミー(媼)」が花染の衣装をまとって子孫の家々を訪れ、ユニークな問答や踊りを繰り広げる伝統行事「アンガマ」。ここ八重山の人々にとって大切な伝統文化「アンガマ」をみなさまにも体験していただくために、当ホテルの特別公演として開催いたします。
八重山に暮らす人々にとって大切な伝統文化である「アンガマ」を、当ホテルの特別公演として開催し、皆様にもご体験いただきます。
出演は大石定治さん(石垣島・大浜の唄者)と大浜青年会の皆さんです。総勢20名による迫力の歌、三線、踊りが披露されます。満天の星の下、八重山の伝統文化と自然が融合した特別な夜をお楽しみください。
日時 | 2025年9月15日(月・祝) 21:00〜22:00 |
---|---|
料金 | 入退場自由/観覧無料 |
場所 | フサキビーチ(フサキビーチリゾート内) |
出演 | 大石定治、大浜青年会 |
内容 | 石垣島の伝統行事「アンガマ」の特別公演 |
Artist Profile | 出演アーティスト
石垣市大浜出身の民謡歌手。
石垣島の無形文化財でもある代表的民謡曲「とぅばらーま」の大会で最優秀賞を受賞した、八重山を代表する唄い手。
22歳で大浜地区の青年会に入会し、八重山ゆんたの復刻をはじめ、地域の民謡や行事などの文化保全に尽力。
開催に際して
ご案内 | ・天候により内容や開催時間が変更、中止になる場合がございます。 ※中止の際はこちらのページ、公式SNSにてお知らせいたします。 ・出演は予告なく変更となる場合がございます。 ・ご宿泊の方以外もご参加いただけます。 |
---|---|
ビーチ遊泳について | ビーチ遊泳は18:30までとなります。 |
場内禁煙 | 会場内は全面禁煙です。ホテル敷地内で喫煙の際は、指定の喫煙所にてお願いいたします。 |
折りたたみイス等の使用 | 折りたたみイス等は使用可能です。 *最小限のスペースで利用し、移動時には必ず携帯してください。 *混雑時には使用をお控えください。 折りたたみイス等に準ずるもの:ベビーカー、レジャーシート等の敷物(その他すぐに片づけられるもの) |
ゴミの始末 | 出来る限りお持ち帰りください。美しい自然を守るためにもご協力をお願いいたします。 |
騒音行為の禁止 | 周囲のお部屋や近隣の民家などに、迷惑のかからないよう配慮をお願いいたします。 |
外来のお客様 | ・お車は必ず駐車場に停めてください。なお、宿泊ゲスト、レストランなどホテル施設をご利用の方を優先的にご案内しております。 ・駐車場以外の会場周辺の路上で人の乗り降りや荷物の積み降ろしはご遠慮ください。 |
記録撮影 | 本イベント開催中、公式記録カメラ・動画の撮影が予定されています。 撮影した写真・動画は本イベントの記録として関係団体へのリポートおよび当ホテルのプロモーション活動に使用されますことを予めご了承ください。 |
免責事項 | ・施設内でのお客様同士・お車同士でのトラブルに関しましては、主催、施設では一切責任を負えません。 ・イベント期間中、会場内では、主催者の指示に従って行動してください。主催者からの特別な指示がある場合を除き、場内では当注意事項を遵守してください。指示に従っていただけない場合や、運営に支障をきたすと判断した場合、ご来場をお断りする場合もございます。 ・著しく迷惑な行為をされる方と判断した場合、退場していただくこともございますのでご了承ください。その際のドリンク購入などの返金などはいたしません。 |
企画制作 : フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ