フサキ日記
2019年08月25日
ベビー&キッズルーム「AYAPANI」5月のお客様
みなさま こんにちは!
アクアガーデン内のベビー&キッズルーム「AYAPANI」(あやぱに) 。
5月も多くのお客様にご利用いただきました♪
保護者様がプールでゆっくりされている間に遊びに来てくれた、2歳3ヶ月のお客様♪
始めは少し不安そうにしていましたが、お姉ちゃんが子ども教室でシーサー作りを行っているのを見ると安心した様子。
電車が大好きなようで、線路や電車を自分で繋げ楽しんでいました^^
保護者様が海を満喫されている間に遊びに来てくれた、6ヶ月のお客様♪
少し人見知りがあるとの事でしたが、ご機嫌に自らボール等のおもちゃに手を伸ばしニコニコで遊んでいました^^
しばらくすると眠気からグズグズ。抱っこをしていると夢の中へ~。
お迎えまでぐっすりでした♪
春休みよりAYAPANIにて行っている子ども教室もご好評いただいております!
全メニュー参加してくれるお友達や、何度も作りに来てくれるお友達も!!
特に雨の日にはシーサー作りとサンゴの写真立て作りは大人気です♪
サンゴの写真たて作りでは、フサキビーチ探検隊に行き、自分で見つけてきたサンゴや貝殻を使って作るお友達もいますよ♪
もちろん、教室にてたくさんのサンゴや貝の用意がありますので、写真立て作りだけのご参加でも大丈夫です!
沢山の中から好きな物を選び、配置を考えて・・・。
皆それぞれで、沢山の貝殻を付けたり、シンプルな物にしたりと出来上がった作品は同じようなサンゴや貝殻を使っていても同じ物は1つもありません。
出来上がった写真立てと一緒に記念撮影をして写真たてに飾って世界に1つのオリジナル写真たての出来上がり♪
フサキビーチ探検隊では、貝殻やサンゴ・ヤドカリやビーチの不思議を探します。
特にヤドカリ競争は夢中になるお子様が多く、盛り上がっています♪
ヤドカリを触れなかったお友達が触れるようになって喜んだり。
やっぱり怖いままで最後までイヤダ~と言って終わったり様々ですが、1時間で色々なお顔を見せてくれます♪
オリジナルシーサー作りは、基本的に子ども達の好きなように作ってもらっているので本当に個性が出ます!
王冠を被せたり、ラケットやカバンを持たせたり。ネックレスを付けたり。虹色にしてみたり。
子ども達の発想力に一緒に作っていて本当に楽しいし、毎回こちらが驚きます。
2回ご参加いただき1対のシーサーを作るお友達や、ご兄弟でしっかり打ち合わせして1対のシーサーになるよう考えて作るお友達も!
皆無事にお家に連れて帰れたかな??世界に1つのオリジナルシーサー。
きっとみなのお家を守ってくれているでしょうね^^
昨年5月にプレオープン、6月にグランドオープンしたAYAPANI。
5月はこれまでで一番多くのお友達が遊びに来てくれました♪
少しずつフサキビーチリゾートAYAPANIを皆様に知っていただいているようでスタッフ一同大変嬉しく思っております。
ありがとうございます!
9月は、ベビー&キッズルーム「AYAPANI」(あやぱに) の営業時間が変わります。
[~8月31日] 8:30~21:00
[9月1日~9月30日] 8:30~19:00
どうぞよろしくお願いいたします。