フサキ日記
2016年03月06日
フサキビーチ 安全にご利用頂けるように、こんなことをしています。
みなさま こんにちは!
フサキビーチの海開きまであと2週間となりました。
ビーチでは機材のメンテナンスや、夏用メニューリストの作成など、準備も着々と進んでいます。
先日は、フサキビーチの安全祈願祭が執り行われました。
毎年恒例のこの祈願祭は、いつもお天気に恵まれています。
今年も気持ちの良い晴れ!
幸先が良いです^^
もちろん、マリンスタッフとして必要な心構えの勉強も怠りません。
毎年、講師の方を招いて訓練や講習を行っています。
昨年11月にはJAEA(Japan Association Emergency Aid)の方から受けた、野外救急救命(海バージョン)講習はこんな感じでした。
JAEA講師の方々、ありがとうございました。
メニュー時にトラブルを起きた場合のレスキュートレーニング。
傷病者役に対しての対象法の実演。
足元に血が!!
安心して下さい。ダミーです^^
実際にどれくらいの出血があったら、生命に重大な危機があるかを体験しています。
綺麗なフサキビーチで安全に楽しく最高な時間を過ごして頂けるように、スタッフ一同万全の態勢でみなさまをお迎え致します。
海開きは3月19日。
当日は海開きイベントも行われます!
いよいよシーズンを迎える石垣島。みなさまのご来島をお待ちしております♪