




梅雨明けを知らせる夏至南風。
当館のバーベキュー会場のネーミングにもなっている「夏至南風(カーチバイ)」は梅雨明け直後に吹く季節風。夏至南風が吹いたら夏本番です。
朝から晩まで30℃を超え、湿度も高くなります
最高気温平均 32.0℃
最低気温平均 29.5℃
オリオンビアフェストin石垣
オリオンビールを飲みながらLIVEやイベントで楽しい時間を過ごそう!
2020年7月 予定
場所:石垣市新栄公園
詳しくはこちら
石垣港みなとまつり
海の日を記念し、港の役割を知ってもらうことを目的とする祭り。出店、ライブ、フィッシング大会などの各種イベントが行われます。
2020年7月 予定
場所:旧離島桟橋、石垣港離島ターミナル
好天が続く7月。ほとんどのアクティビティが実施可能になります。
ただしマリンアクティビティは海の干潮によって実施できなく場合もありますので
よく確認してスケジュールして下さい
→ 干潮時の中止メニュー予定表などはこちら |
---|
珍しい生き物を探してみよう!
石垣島には珍しい昆虫や海の生き物がたくさんいます。自然たっぷりな当館にもたくさんの生き物がいます。見つけて自慢しよう!生き物博士を見つけたら聞いてみるのもOK
ドラゴンフルーツ(7〜11月)
竜のような皮が特徴の南国フルーツ。ゴマの様な種子が入っており、さっぱりとした甘さが特徴です。
アップルマンゴー(7〜8月)
皮がりんごの様に赤くなるのでアップルマンゴー呼ばれます。甘く、濃厚でジューシーなことから人気のフルーツです。
シークワーサー(7〜11月)
レモンやすだちの様に使用する事が多い沖縄代表の果実。
ピーチパイン(5〜7月)
甘い香りと白い果肉からピーチパインと言われ小型の甘いパインです。初めて食べた時の感動は忘れられないでしょう。
パッションフルーツ(5〜7月)
パッションフルーツはゼリーのような果実と種・果汁が入っているので、スプーンですくって食べます。甘酸っぱい香りが口に広がります
日中は非常に暑くなります。水分をこまめに補給したり、冷却タオルなどのグッズを活用して
熱中症予防に心がける事が大切です。
→ 子供連れ旅行・キッズ向けの遊びまとめ |
---|