Tropical Lovers Beach Festaとは・・・
トロピカルラヴァーズ ビーチフェスタ
これまで石垣島に無かった本格的な野外音楽イベントとして、子どもからお年寄りまで島の多くの人や観光でこの島を訪れた人達に、様々なジャンルの音楽を通じて石垣島らしいゆったりした雰囲気の中で素敵なフェスティバルを体感してもらいたい…
そんな想いから2008年10月、フサキリゾートヴィレッジ内の砂浜で、青く広がる海を目の前に構えたビーチステージで「Tropical Lovers Beach Festa」をスタートさせました。
今年2009年のテーマのひとつとして私達が取り組むのは、地球温暖化の影響で年々減少する珊瑚やビーチの汚染が進む現状を踏まえ、ビーチクリーン活動やイベントの収益の一部を石垣島美ら島基金やグリーン電力などの環境保護活動に充てていくことです。
かけがえのない八重山の美しい海と、沢山の音楽の素晴らしさを、このフェスティバルに参加した人達が少しでも感じるきっかけとなればと思っています。
また、本フェスティバルは『地産地消』をモットーに、店舗の出店や地元企業による協力で、音楽や自然だけでなく、食文化でも八重山のすばらしさを目一杯伝えていきたいと考えています。
「環境」、「文化」、「地域貢献」、この3本柱を立てた本フェスティバルのキーワードはずばり、「Tropical Lovers」。南の島、石垣島をいつまでも大事に深く愛していきましょう。
今年もとっても素敵なアーティスト達が、空と海に響き渡るメッセージと素晴らしいステージパフォーマンスで、会場に足を運んでくれる方たちをきっと幸せな気分にしてくれることでしょう。
【開催日程】
2009年10月25日(日)
開場 11:30 / 開演12:00 / 終演予定 21:00 ※雨天決行
【開催場所】
フサキリゾートヴィレッジ サンセットステージ
住所 沖縄県石垣市新川冨崎1625
TEL 0980-88-7000
FAX 0980-88-7007
URL http://www.fusaki.com
E-mail watanabe@fusaki.com
【主催】
トロピカルラヴァーズ実行委員会
フサキリゾートヴィレッジ
自然環境への取り組み
バイオマス(自然エネルギー)の活用
当イベントでは今回使用される自然エネルギーを、石垣島製糖工場で作られるバイオマス(さとうびの残り粕から作られる自然エネルギー)を会場ステージの使用電力の一部に使用します。
自然エネルギーとは、風力、太陽光、水力、バイオマスなどの環境にやさしいエネルギーです。
発電時にCO2を排出しないため、自然エネルギーの普及は、地球温暖化防止につながります。また、自然エネルギーは化石燃料の代替エネルギーとしても期待されています。
「バイオマスとは?」
電力量の一部(5,000kWh)をバイオマス発電によるグリーン電力を使用する事により、当イベントだけでなく、石垣島の様々な企業や行政等にグリーン電力に対して取り組んでいただきたいとの思いも込めています。

自然環境に対する配慮は一企業、一団体だけで補えるような規模ではありません。
石垣島に住む皆が一丸となって最大限に取組んでいく必要があり、取り組んでいかなければ、石垣島の素晴らしい自然を未来に残す事は難しいでしょう。
又、今回は石垣市商工会のメンバーが中心となって取り組んでいる「いしがきブランディングプロジェクト」と提携してカーボンマイナスツアーも行っていきます。
そして、今回出演して頂く、アーティストの方々にも植樹をしてもらい、観客だけでなく参加アーティストにも自然保護活動をしてもらう予定です。
会場内のスペースを利用してフクギの植樹を行い、そこを今後の当イベントの自然環境の象徴として大切に育てていきたいと考えています。
素敵なアーティスト達が子供達に夢と希望を与えると共に、石垣島の自然の素晴らしさを訪れた沢山の人達に知ってもらいたい。その想いを込めて、当イベントを開催致します。
是非、会場で皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています。
(トロピカルラヴァーズ実行委員会コメント)