
琉球伝統「赤瓦」の集落
島の暮らしに出会えます 全ての客室が石垣の伝統的な「赤瓦」を使ったコテージタイプホテル。まるで島に暮らしているかの様な滞在が出来ます。 お客様の様々な宿泊スタイルにお…
2013年06月18日
Ayurveda(アーユルヴェーダ)とは
アーユルヴェーダは、「生命の科学」とも言われる、インド5,000年の歴史を誇る伝承医学。
より健康に、長寿や若さを保つことを目的とした予防医学と言われています。
世界3大伝統医学の1つとして、また、WHO(世界保健機関)が正式に奨励している代替医療の1つでもあります。
アーユルヴェーダでは、心と身体にある3つの自然のエネルギーを「ドーシャ」と呼んでいます。
▶3つのエネルギー:ヴァータ(風)・ピッタ(火)・カパ(水)
このドーシャのバランスを整える事が、心身ともに健康な状態を保てると考えられており、
普段の生活や食事、アーユルヴェーダマッサージなどを行い、 バランスを整えるとともに、毒素(アーマ)も排出して、自然な状態に戻りましょう。
石垣島 × アーユルヴェーダ
太陽・海・大地。エネルギー溢れる自然の島。
石垣島の自然は、眩い太陽と海を渡る風で一年を通じて島を温暖な気候に保ち
たくさんの雨を降らせ、島には原始の生命力があふれています。
石垣島ではその気候を生かしてアーユルヴェーダで重要なハーブも栽培されています。
そのハーブも一部使用し、内側からも外側からもアプローチ出来る究極の癒し系トリートメントが可能なのです。
今回、スリランカに本店のアーユルヴェーダリゾート施設があり、東京都内でアーユルヴェーダサロンを運営する「Karunakarala(カルナカララ)」のプロデュースにより、フサキリゾートヴィレッジでアーユルヴェーダをご体験できる様になりました。
フサキリゾートヴィレッジ内に
アーユルヴェーダ専門スパ「Ayurtida(アーユルティーダ)」がオープン!
Ayurtidaは代官山にあるアーユルヴェーダサロン”karunakarala(カルナカララ)”のプロデュース店。アーユルヴェーダが初めての方でも気楽に受けて頂けるメニュー、価格もご用意しております。
親しみやすい明るいスタッフが、皆さまのお越しを楽しみにお待ちしております。
【営業時間】9:00-22:00(最終受付20:30)
フサキリゾートヴィレッジでアーユルヴェーダ体験をする宿泊パッケージ
Nature Ayurvedic Days produced by Karunakarala
—自然とアーユルヴェーダの3日間—
■パッケージに含まれる内容 ・アーユルヴェーダの体質診断 ・診断によるアーユルヴェーダトリートメント(2日目のみ、1日2回) ※トリートメントの内容は診断によって決定いたします。 ・滞在中のアーユルヴェーダ要素を取り入れた食事 ※アーユルヴェーダ要素を取り入れた食事は2日目のみの提供となります。1日目の夕食と3日目の朝食は通常のお食事となります。■パッケージでのご滞在をより効果的にするオプション ・ハーブガーデン散策 ・自然を感じるオプショナルツアー |
カウンセリングを行い、お客様の体調に応じたアーユルヴェーダマッサージをご提案。
石垣島のハーブも一部使用し、ここだけの特別な時間をご提供致します。
トリートメント後は、アフターティーで心身共にストレスリリースを。
ご滞在中は野鳥の声、波や風など大地の呼吸を感じながら心地良い時間をお過ごし下さい。
2日目の朝食はアーユルヴェーダ要素を取り入れ軽めにご用意。
昼食は体質別のスリランカ風カレーを、夕食には石垣島のアーユルヴェーダハーブを使用した郷土料理をお召し上がりいただきます。
心から食事を楽しみ、身体と心に与えてくれる満足感を大切にしながら、食べ物の力を取り込みましょう。
海を見下ろす小高い丘の上の、ハーブガーデン「ガーデンパナ」。
石垣島の大地と、香り高いハーブガーデンで深呼吸。
石垣島のハーブを摘み取り自分で調合、ハーブティーにして自家製スウィーツと一緒に飲んで頂きます。
●所要時間 1時間
●費 用 ¥3,750税込(お1人様)
※フサキリゾートヴィレッジより片道お車で30分
※営業時間9:00~17:00
石垣島の大自然は、体内を自然のリズムに整える最高の場所です。
人に癒しを与えると言われている”自然の音に耳を傾ける”、”静かに座って夕日を眺める”、”花の香りを感じてみる”など、自然たっぷりの環境に身を置くことは、心を鎮めます。
自然と触れる機会が足りなくなっている日常ではアーユルヴェーダの考えである 心と身体のドーシャバランスにも影響があると考えられています。
そんなドーシャバランスを 更に 整える為に、 アーユルヴェーダパッケージと併せて、 自然を感じるオプショナルツアーをご提案致します。
朝ヨガ(パッケージに含まれます)
星空ツアー(オプション)
ドルフィンスイム(オプション)
【1日目】スケジュールは参考例です
14:00~ | チェックイン ※診断がございますため16:30までにチェックインをお済ませください。 (時間の前後はご相談下さい) |
---|---|
17:00-17:30 | セラピストによる診断 |
20:30-21:30 | 自然を感じるオプショナルツアー(オプション) |
【2日目】スケジュールは参考例です
07:00-08:00 | 朝ヨガ(ビーチサイド) ※雨天により屋内になる場合ございます。 |
---|---|
08:00-09:00 | 朝食(アーユルヴェーダ要素を取り入れ軽めにご用意) |
09:30-10:30 | アーユルヴェーダトリートメント(約60分) |
12:00-13:00 | 昼食(スリランカ風アーユルヴェーダカレー) |
13:30-14:30 | アーユルヴェーダトリートメント(約60分) |
15:30-18:30 | フリータイム |
18:30-20:30 | 夕食(アーユルヴェーダ要素を取り入れた食事) |
昼食
アーユルヴェーダトリートメント
夕食
【3日目】スケジュールは参考例です
07:00-08:00 | 朝ヨガ(ビーチサイド) ※雨天により屋内になる場合ございます。 |
---|---|
08:00-09:00 | 朝食 |
10:00 | チェックアウト |
10:30-12:30 | ハーブガーデン散策(オプション) |
■以下の場合はトリートメントを行う事ができませんので、ご予約前にご確認ください。 ・発熱や風邪 ・過度な空腹、満腹時、飲酒後 ・過度の疲労 ・感染症疾患、呼吸器系疾患、深刻な皮膚疾患をお持ちの方 ・心臓の持病や高血圧の方 ・生理中※生理中は体調により、メニュー変更、もしくはトリートメントが出来ない場合もございます。 ・妊娠中 ※当サロンは治療院ではございません。持病をお持ちの方、お薬を服用されている方、その他ご心配な症状がある方は、事前にかかりつけのお医者さまにご相談ください。 ■トリートメント前後に気をつけていただきたいこと ■よくある質問 Q:何歳から受けられますか? Q:子供連れでも大丈夫ですか? Q:サロンでシャワーは浴びられますか? Q:シロダーラをした後はどの様な状態で帰れますか? Q:トリートメント後は直ぐにシャワーを浴びて良いですか? |
アーユルヴェーダ体験は、ご予約制(外来でのご利用も可能)となります。 |
---|
【店舗情報】フサキリゾートヴィレッジ内R132 ayurtida(アーユルティーダ)
【営業期間】2017/10/15〜2018/12/31
【営業時間】9:00-22:00(最終受付20:30)
【お問合せ】ayurtida@fusaki.com
RELATED POSTS
島の暮らしに出会えます 全ての客室が石垣の伝統的な「赤瓦」を使ったコテージタイプホテル。まるで島に暮らしているかの様な滞在が出来ます。 お客様の様々な宿泊スタイルにお…
2013年06月18日
フサキリゾートヴィレッジの卒業旅行はぜったい楽しい! お友達との学生生活の最後に、たくさん思い出を残したい! そんな学生さん達に送る「ぜったい楽しい卒業旅行」を私達はご提案致します…
2013年11月23日
5月のGWを過ぎた頃から6月までは石垣島は梅雨と言われます。 しかし、石垣島の梅雨は「いわゆる梅雨」ではないんです。 「梅雨」と聞くと、1日中雨がシトシトといったイメージですが、 …
2016年04月08日
3月の石垣島は待ちに待った「海開き!」夏モード全快になってまいります。中旬から下旬にかけて海開きのイベントが八重山諸島の中であります。 日本本土の寒さも忘れて暖かい気候で海水浴をお…
2015年02月03日
石垣島最大級のプールエリア! 2018年6月、ビーチサイドがリニューアルオープン。 石垣島最大級のウォータースライダーや、水平線を眺めながらゆったりと泳ぐことができる…
2018年02月14日
PICK UP PLAN
■—自然とアーユルヴェーダの3日間— 2泊3日限定…
お部屋から歩いてすぐの場所に、ウ…
ご宿泊日の90日間前までのご予約…
小さなお子様、赤ちゃんの石垣島デ…
REVIEW
Popular TOPICS
2018年6月「アクアガーデン」グランドオープン![詳しく見る]
送迎サービスのご案内[詳しく見る]
川平湾に行くなら絶対読んでおくポイント[詳しく見る]
フサキビーチ夏季営業時間とメニュー中止時間のご案内[詳しく見る]
子供連れ旅行・キッズ向けの遊びまとめ[詳しく見る]
梅雨の石垣島旅行も心配ありません[詳しく見る]
雨の日の過ごし方[詳しく見る]